考えることは一緒

こんにちは、スタッフHです。


先週は雨とコロナの影響で家で過ごすことが多かったのですが、

暴れたい盛りの娘は、外に行けないストレスからか

家で暴れまくっていました・・・。


それでも動き足りないという表情をされ・・・

母は考えました・・・

家でどうしたら疲れるまで動けるのか・・・


うーん・・・うーん・・・ハッ!?

これだ!!と考えたのがトランポリン!!


以前、友人宅で楽しそうにトランポリンしてたし・・・

バランス感覚も鍛えられ、ぴょんぴょん飛べて

本人は楽しいし、体力は削られるはず!?

といいアイディア―♪と我ながらルンルンで

子供用トランポリンを調べると・・・


う・・・売り切れ!?

あれこれも・・・!?


調べて良さそうなのは、売り切れや入荷待ちばかり・・・


そうだよね・・・みんな考えることは一緒だよね。。。


というこで我が家にトランポリンが来るのは4月末になりそうです。。。

それまで、体力おばけの娘をどうしようか考え中です。。。

みなさんどうやって過ごしているんでしょうか。

なにかいいアイディアがあれば教えてほしいです。。。


防災とはあまり関係ない話になってしまいましたが、

こう外に出れない日々が続くとストレスが溜まってしまいますよね。

でも今は我慢の時!!

でもストレスが溜まるのはよくない・・・特に子供は大人のように

気持ちをなかなか切り替えれなかったりしますので・・・


そんなときにでも、楽しく過ごせる方法というのも日頃から

考えておくのも大切なのかなと思いました。


早くトランポリンこないかなぁ・・・




Native Life

自分らしく、安心で安定した暮らしを自らクリエイトできるようになろう。 古の生き方に学び、新しいものを取り入れて、 現代だからできる、自分だけのための生き方。それが「自分ネイティブ」。 そんなネイティブライフを応援するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000