サポートタイプの仕事術セミナーを開催いたしました
本日午後は、「サポートタイプの仕事術」セミナーでした😀✨
参加者の皆様の近況を伺いながら、個別に方針や具体的な行動をお伝えしました💕
皆様、セミナーに申し込む前は、そこまでこのセミナーが自分にとって重要な時間になると思っていなかったそうなのですが…。セミナーの1ヶ月〜1週間前に自分を取り巻く環境含め、様々な変化が起こったそうで。
結果的に、それぞれの方にとってベストなタイミングでセミナーに参加する事になったそうで。。。
そうなのですよねぇ…。ウチのセミナーって、そういう事が起こるのですよねぇ。。。
だからある意味、「変化」を迎えている方のセンサーに引っかかるセミナーと言えるのでしょうねぇ。 初めて「タイプ別」の話を聴かれる方も、サポートタイプの特徴について大きく頷いていらっしゃって。その頷きのスピードが早まっていくという😆
私ちがお伝えしているタイプ別とは、人間が群れで生きていく時に、集団の中でどういう役割を担う本能を持って生まれているか…という、その人の性格や人間性やキャラクターといった表層的な事ではなく、動物的な本質の共通点だけを整理して、タイプに分けたものです。
だから、表層部分での細かいところや、この社会で自分を生かす方向性は、個別で違ってきます。しかし、この世界で起きている出来事を、どのように捉える傾向があるのか、何を感情として感じるような構造を持って生まれてきているか…などは、共通点があるのです。
それによって、「どう生きているのか」がわかるので、「人生経験」が共通していたりします。
今回は、4タイプのウチの一つ、「サポートタイプ」にスポットをあてて開催いたしました。
なので、サポートタイプの方と、サポートタイプと仕事をしている他タイプの方とが参加され、ご自身や自分以外の人への理解を深める時間になったのです。
自分を知っていれば、活かし方がわかります。でも、自分を知らないと、しなくていい努力をしたり、向いていない方向に全身全霊で向かって行こうとして、心も身体も疲弊したり、無力感に襲われたりします。
自分に向いている道を進んでいても、自己認識が間違っていれば、現実の受け止め方そのものを取り違えていたりします。
だから、自分だけの感覚で独りよがりになっていないかの確認や、現時点での自分を客観的に観察し、方向性を確認し、具体的にどう行動するかの行動指針を明確にするという機会として、このセミナーを使って下さる方が多いです。
その方の在り方についての方針に加え、次の一手はコレですね!と、私たちからご提案もするのですけれど、それを選択し行動するかどうかは、その方ご自身の問題。
明らかなのは、コンスタントに参加されている方は、わかりやすく雰囲気は清涼感が増し、顔つきが変わり、女性の皆さまは綺麗になっているから、どんどん本来の自分らしい状態になっていらっしゃるのがわかり、本当に嬉しいです✨
名古屋でも、3月、『自分の本質を知るタイプ別セミナー&グループセッション』”を開催します。
サポートタイプだけでなく、全ての「本質的なタイプ」の話と、参加された方の個性や強みを踏まえた上でのグループセッションも行います。
今…というよりも、少し先の未来の自分の助けになるのではないかと思います。「タイプ」と言われるとよくわからないけれど、なんとなく気になるな…という方は、是非ご参加くださいませ!
0コメント