ネイティブライフ・クリエーター協会 防災基礎講座を開催します!
3月1日日曜日、名古屋にて『ネイティブライフ・クリエーター協会 防災基礎講座』を開催する事になりました!!
ネイティブライフ・クリエーター協会として、プレセミナーの開催です。
今回は、家族で受講してももらいたいなと考えていまして、小さいお子さんのいるお母さんにもお越し頂きたいから、子連れの参加OK🙆♀️とさせて頂きたいと考えています。
予定している講座内容は、以下の内容です!
【命を守る基礎知識】
難しい話ではなく、まず、命を守るという時の、基本的な考え方や、基礎知識は、知っておいた方がいいと思っています。
判断が必要になった時の行動指針にもなるし、サバイバルの基本的な考え方でもあります。
【備蓄ローテーション】
東日本大地震の後、国や自治体から言われているのは、『自分の身は自分で守る』という防災の基本的な考え方と、備蓄品は自分達で用意する必要があるよという事。
最低でも3日分。出来れば1週間分。
皆さんは、家にしっかりと備蓄されていますか?
何がどのくらいあって消費期限がいつなのか、把握しきれますか?
命を守る基礎知識にも関連する事柄ですが、家に備蓄する時に、こんな風にするといいですよーというご提案をさせて頂こうと思っています。
ネイティブライフ・クリエーター協会の活動は、普段の生活に豊かさを取り入れる事で、それが結果的に防災にもなっている…というライフスタイルの提案です。
この、備蓄に関しても、そのようなスタンスでお伝えします。
【毎日持ち歩く防災グッズ】
さて。家には備蓄をしっかりし、会社には会社が備蓄してくれているものもある。非常持ち出し袋も買って用意してありますよ…という方、普段は何を持ち歩いていますか?
例えば、通勤の電車の中で、地震が起きたら?通学の最中だったら?
その時に、身の回りにある物や持っている物で、自分を助ける必要が出てくるかもしれません。しかし、毎日非常持ち出し袋を持ち歩く訳にもいきません。
では、どんな物があるといいのか。これは、個人個人で必要なものが違う可能性も大きいです。
なるべく荷物を減らしながら、私たちが、携帯している物や、その使い方などを共有したいと考えています。
そして、自分は何が必要なのか…を、考え、今の段階の答えを出す機会にして頂きたいと考えています。
開催日時
2020年3月1日(日) 13時〜16時
受講料
8,800円
(保護者の方とご一緒に参加される中学生以下は無料)
0コメント