救命講習

ネイティブライフ・クリエーター協会の加藤敦子です☆


本日は、豊と共に、消防署の救命講習へ行ってきました!
私は、むかーーーーーし何かの機会に受講したような記憶が、うっすらとある程度…でしたので、初めて聞く気持ちで、しっかり勉強してきました。


実技講習は、私、めっちゃ真剣にやっているつもりだったのですが…。教えて下さる消防医の方とのやり取りで、周りの皆様の笑いを誘うという…。
心臓マッサージは、難しかったです💦
5センチ沈むくらいの強さで押すのですが、体重をかけているつもりでも、どうも圧が弱いようです。


人形相手なので、遠慮せずやっていたのにも関わらず。これが、実際の人間相手だった場合、戸惑ったり躊躇ったりしてしまいそうです。


しかし、救急車が来るまでの間、出来る事を出来るようになっておいた方が、誰かの命を助ける事が出来るかもしれない。


防災も、救急も、考え方は同じで、その時出来る精一杯を行う。それによる結果は、責めない。
ちなみに、豊の心臓マッサージは、消防署員の皆様から、大絶賛でした!


「深さといい早さ(テンポ)といい、

Native Life

自分らしく、安心で安定した暮らしを自らクリエイトできるようになろう。 古の生き方に学び、新しいものを取り入れて、 現代だからできる、自分だけのための生き方。それが「自分ネイティブ」。 そんなネイティブライフを応援するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000