防災基礎講座を開催しました!

本日は、オンラインでの防災基礎講座でした✨✨
①  防災の基本的な考え方

②  備蓄ローテーション

③  日常生活で持ち歩く防災グッズについて


以上の内容をコンパクトにまとめて
お伝えした、プレセミナーでした。


本講座の方では、もっと時間をかけて
ゆっくりと細かく行っていく事になります。


このご時世なので、オンライン講座にしましたが
導入としては、今回の内容も定期的に
開催出来たらいいな…と思います。


ご参加くださった皆様、ありがとうございます😊
ざっくりした内容としては
私たちが実際に持ち歩いている
防災グッズや、オススメのものですとか

「防災」と改まるのではなく
日常生活をどういう風に暮らす事が
実際に、防災にも繋がるのか…など

基礎的な内容です。

本当は、もっと細やかにお伝えしたかったのですが
小さいお子さんのいるお母さんもいますし
しっかり行うのは、本講座で…!

オンラインでお伝え出来る  
精一杯はお伝え出来たと思います。 

「ネイティブライフ」という考え方に則って
お伝えしていく講座ですので

古の教えからも学び
現代であるがゆえのアレンジも加え

現実的で地に足つけて
特別ではなく、普遍の事。



ちなみに、最近の癒しは姪っ子ちゃんとの
LINE電話です🤣🤣🤣


私は、これから先も姪っ子ちゃんが、
安心して安全に暮らせる世の中にしたい。


本日の皆様にもお伝えしましたが
だからこそ、大切な人の為に 大切にしたい人の為に
自分がまず 強くなる 。


そんな講座にしていきたいですし
だからこそ、
大切な人たちに伝えて欲しいとも思います。


正しく情報が伝わらないと
結局、今のコロナのように
情報だけに左右されて 踊らされて
自分も、自分の周りの人もを
危険に晒してしまう事にもなりかねないので…😭


猫のスタンプで姪っ子ちゃんに気に入られようとしている私↓↓↓

Native Life

自分らしく、安心で安定した暮らしを自らクリエイトできるようになろう。 古の生き方に学び、新しいものを取り入れて、 現代だからできる、自分だけのための生き方。それが「自分ネイティブ」。 そんなネイティブライフを応援するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000