みちばたの花

初めての投稿です(゚∀゚)
どきどき、、。

こんな感じで大丈夫でしょうか(´⊙ω⊙`)

いきなり始めまりましたが、平野安沙子です
ヽ(^o^)

防災女子への道のりを
ここに記録していこうかな、と思います(⭐︎v⭐︎)

早速ですが…

ネイティブライフ・クリエーター協会の
ネイティブライフ・アドバイザー基礎講座(理論編)

を受講しました!

少し前に「ピンチをチャンスに変えるグループセッション」を受けた時にアドバイスをいただき、それから日々の時間の流れが強制的に変わった1週間となりました(・∀・)

何もしない時間を多く過ごすと、そして家にずーっといる時間が多いと、ふと外を散歩したくなりました👀

そこで、道端に咲いてる花にふと目が行きました(゚∀゚)🌼

前までは、道端の、しかも線路脇の花に癒しもキレイなイメージも期待してなかったのですが…

何か気に留められ、しゃがんで眺めたり
写真を撮ってみたり

そこで、深呼吸は出来なかったけど
でも「キレイだなぁ。可愛いなぁ。意外と線路脇の道端の花も、きれいに咲いてるんだな」と思いました✌️

豊さんから「道端の花に気づくのは良い👍✨」と聞いて

あ、防災女子になるためには、

道端に咲く花に気づくことができる余裕が必要なんだな(≧∀≦)

と思いました!

不安になってしまいそうな状況だとしても
小さな花を眺める余裕は持っていたいな、と思います(^-^)

きっと、それが、いざという時
自分を守ることに繋がるのかもヽ(^o^)

東京にある可愛いお花屋さんにあるお花を買うことにステータスを感じていましたが

最寄り近くのスーパーに最近は
色んな花をまとめた花束?が300〜400円くらいで購入できます✨

スーパーの花って、あまりいい花のイメージはなかったのですが、最近はかわいいんです😍

なんでかな、と思ったら
時期的なものなのかな、と!

この時期はキレイで可愛い花が咲く
素敵な時期ですね♡

家の3カ所に、花を飾ってます🌼
水やりが楽しいです♪♪

Native Life

自分らしく、安心で安定した暮らしを自らクリエイトできるようになろう。 古の生き方に学び、新しいものを取り入れて、 現代だからできる、自分だけのための生き方。それが「自分ネイティブ」。 そんなネイティブライフを応援するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000